インプラントが健康寿命を延ばす理由 恵比寿駅徒歩20秒の歯医者 松林歯科

COLUMN 歯科コラム

インプラントが健康寿命を延ばす理由

インプラント
インプラントが健康寿命を延ばす理由

「健康寿命」という言葉を聞いたことがありますか?
健康寿命とは、日常生活を健康的に過ごせる期間を指します。
歯と健康寿命は一見関係が無さそうですが、実はインプラント治療によって歯の機能を取り戻すと、健康寿命を延ばせる可能性があります。

本コラムでは、インプラント治療が健康寿命を延ばす理由を解説します。
インプラント治療を検討中の方は、ぜひ参考にしてください。

インプラントが健康寿命を延ばす5つの理由
インプラントが健康寿命を延ばす主な理由は以下の5つです。

1. 咀嚼力の回復で健康的な身体を作る
2. 栄養バランスの改善
3. 唾液分泌の促進による口内環境の改善
4. QOL(生活の質)の向上
5. コミュニケーション力の向上

それぞれ詳しく解説いたします。

① 咀嚼力の回復で健康的な身体を作る
インプラントで失った歯の機能を回復すると、食べ物を噛む力「咀嚼力」が戻り、健康的な身体を作ります。
例えば、よく噛んで食べることで胃腸への負担が減り、食べ物から栄養素をより効率的に吸収できるようになります。さらに、顎を動かすことで頭部の血流が増え、脳の活性化を助ける働きも期待できるでしょう。

②栄養バランスの改善
インプラントによって咀嚼力が戻ると、食事の質が向上し、栄養バランスが改善されます。
なぜなら、硬い食べ物や繊維質の多い野菜なども食べやすくなり、より幅広い食材を摂取できるようになるためです。結果として、体全体の健康維持に役立ちます。

③唾液分泌の促進による口内環境の改善
よく噛むことは唾液の分泌を促し、口内環境を改善します。
具体的には、下記3つの効果が期待できます。

・口腔内を清潔に保ち、虫歯や歯周病を防ぐ
・唾液に含まれる酵素によって消化を助ける
・口腔内の細菌のバランスを整える

このように、唾液の分泌は口腔内の健康を通じて全身の健康に貢献します。

④QOL(生活の質)の向上
インプラント治療は、口内環境を改善するだけではありません。
食事の制限がなくなり、外食や会食も気兼ねなく楽しめるため、QOLの向上も見込めるでしょう。

⑤コミュニケーション力の向上
インプラントによって歯が揃うと、発音が明確となり、コミュニケーション能力が向上します。
話す際の自信が高まり、社会生活がより充実したものになるでしょう。
さらに、表情が豊かになることで、心の健康にも良い影響を与える可能性があります。

インプラント治療は、見た目や咀嚼機能の回復だけでなく、健康寿命を延ばす選択肢の一つです。歯の健康は全身と深く結びついているため、歯を失った方や治療を検討されている方は、早めに歯科医院に相談しましょう。

当院ではインプラント治療に関する無料相談を行っていますので、お気軽にご連絡ください。

Q1:インプラント治療を受けるタイミングは、健康寿命に影響しますか?
A1:影響する可能性があります。早期に治療することで咀嚼機能の低下を防ぎ、栄養をしっかり摂取できるようになるため、健康寿命を延ばせる可能性が高まります。

Q2:インプラントと入れ歯では、健康寿命の影響に違いはありますか?
A2:インプラントは天然歯に近い咀嚼力を回復できるため、入れ歯よりも効果的に栄養を摂取できる可能性があります。また、顎骨の吸収を防ぐ効果もあり、長期的な口腔機能の維持に優れています。

記事監修 医療法人松林歯科 院長 松林 忠敏

深谷矯正歯科 院長 深谷哲郎

略歴

  1. 1987年

    城西歯科大学卒業 歯科医師免許取得

  2. 1989年

    スウェーデン・イエテボリ―大学内ブローネマルククリニックにてオッセオインテグレーション・インプラント・コース受講

  3. 1992年

    千葉県習志野市にて開業

  4. 1996年

    アメリカ・ボストン・シンポジウム参加

  5. 1996~1999年

    ブローネマルクオッセオインテグレーションセンター東京(BOC)にて非常勤勤務

  6. 1997~2003年

    アメリカ・サザンカリフォルニア・デンタル・セミナー参加

  7. 1998年

    カナダ・マギール大学主催エステティック98参加

  8. 1998年12月

    医療法人社団泰照会理事長に就任

  9. 1999~2003年

    スウェーデン・ブローネマルクオッセオインテグレーションセンターにてセミナー参加

  10. 2004年

    アメリカ・カリフォルニア州ロマリンダ大学医学部
    分子生物遺伝子工学センター客員研究員として赴任

  11. 1992~2004年

    医療法人社団泰照会理事長、コスモス歯科クリニック・津田沼南歯科両院院長歴任

  12. 2005年

    東京都渋谷区にて松林歯科開院 現在、松林歯科院長

最新記事

カテゴリー

月別アーカイブ

LINE予約 WEB予約
03-3447-4118 【休診日】木曜午後・土曜午後・日曜・祝日