恵比寿駅徒歩20秒の歯医者 松林歯科

CLINIC 医院紹介

院内紹介 CLINIC

松林歯科では、患者さまが心地よく過ごせるように、上質で清潔感のある空間づくりを心がけています。
スタッフ一同、おもてなしの精神で患者さまをお迎えしますので、どうぞ安心してお越しください。

外観

外観

当院は、JR恵比寿駅から徒歩で約20秒と通いやすい場所に位置しています。恵比寿駅の東側にあるペデストリアンデッキで直結する「恵比寿ネオナート」の2階にあり、木目調の外壁が目印です。

受付

受付

ご来院いただきましたら、まずはこちらの受付までお越しください。スタッフが明るく丁寧にご対応します。ご予約やお会計のことはもちろん、診療に関するご質問なども受付スタッフにお気軽にお声がけください。

待合室

待合室

受付後は、待合室でしばらくお待ちください。ゆったりと座れる上質なソファを備えていますので、診察の時間までくつろいでお過ごしいただけます。

診療室

診療室

診療室は白を基調にした清潔感のある空間です。当院では患者さまごとに診療台の消毒を行ない、衛生的な環境で診療を受けられるようにしています。

オペ室

オペ室

当院ではインプラントなどの外科処置専用のオペ室を備えています。手元に影ができないように照らす無影灯や、患者さまの体の状態を常時チェックできる生体情報モニターなどを備えており、より安全な処置が可能です。

リカバリールーム

リカバリールーム

インプラントの手術後は、リカバリールームでしばらくお休みいただきます。個室でプライバシーが守られているため、落ち着いて過ごすことが可能です。

設備紹介 FACILITY

患者さまに良質な治療をご提供するために導入している設備をご紹介します。
治療の質と安全性を高めると判断した機器は積極的に取り入れ、患者さまの満足度を高めることを目指しています。

デジタルレントゲン

デジタルレントゲン

フィルムタイプのレントゲンよりも鮮明な画像を得られるX線撮影機器です。インプラントなどの外科手術の際にも、患部の状態をより詳しく把握できます。画像はデジタルデータなので診療室のモニターですぐに確認ができ、患者さまをお待たせしません。X線照射量も少ないため、体の負担を軽減できます。

クラスB滅菌器

クラスB滅菌器

診療に使用した器具類は滅菌器を使用して滅菌し、院内感染を防いでいます。当院が導入しているのは、ドイツME LAG社製のクラスB滅菌器です。クラスBとは、滅菌力の強さをヨーロッパの厳しい基準でクラス分けしたときに最も上位となるクラスで、複雑な形状の器具や繊維製品なども隅々まで滅菌できます。

口腔外バキューム

口腔外バキューム

歯科治療で歯を削ると、目に見えない歯の削りかすや詰め物などの金属片、唾液や血液などが空気中に飛散します。口腔外バキュームは、このような細かい飛散物をお口の外で吸引し、診療室の空気を衛生的に保つ装置です。空気中のウィルスなどの感染性物質も吸引できるため、感染予防効果も期待できます。

生体情報モニター

生体情報モニター

血圧や心拍、血中酸素飽和濃度、心電図などをリアルタイムで測定する装置です。インプラントなどの外科手術中は、生体情報モニターに表示される数値で患者さまの体の状態に問題がないか確認しながら手術を進めていきます。これにより、万が一手術中に患者さまの体調に異変が起きても、適切な対応が可能です。

インプランター

インプランター

インプラントを顎骨に埋め込むときに使う機器です。顎骨の厚みや密度は患者さまによって異なるので、その方に適した埋め込み方をする必要があります。このインプランターにはマイクロモーターが搭載されており、それによりドリルの回転数やパワーがコントロールされるので、顎骨に適切な速度と力で穴をあけられます。また、より的確なトルク(回す力・ひねる力)でインプラントを締め込むことができます。

●インプラントにともなう一般的なリスク・副作用

・機能性や審美性を重視するため自費(保険適用外)での診療となり、保険診療よりも高額になります。
・インプラントの埋入にともない、外科手術が必要となります。
・高血圧症、心臓疾患、喘息、糖尿病、骨粗鬆症、腎臓や肝臓の機能障害などがある方は、治療を受けられないことがあります。
・手術後、痛みや腫れが現れることがありますが、ほとんどの場合1週間ほどで治ります。
・手術後、歯肉・舌・唇・頬の感覚が一時的に麻痺することがあります。また、顎・鼻腔・上顎洞(鼻腔の両側の空洞)の炎症、疼痛、組織治癒の遅延、顔面部の内出血が現れることがあります。
・手術後、薬剤の服用により眠気、めまい、吐き気などの副作用が現れることがあります。
・手術後、喫煙や飲酒をすると治療の妨げとなるので、1週間は控えてください。
・インプラントの耐用年数は、口腔内の環境(骨・歯肉の状態、噛み合わせ、歯磨きの技術、メンテナンスの受診頻度、喫煙の有無など)により異なります。
・毎日の清掃が不十分だった場合、インプラント周囲炎(歯肉の腫れや骨吸収など)を引き起こすことがあります。

●デジタルレントゲンを用いた検査にともなう一般的なリスク・副作用

・治療内容によっては保険診療となることもありますが、基本的には自費(保険適用外)での診療となり、保険診療よりも高額になります。
・診査中はできるだけ顎を動かさないようにする必要があります。
・人体に影響しない程度(アナログレントゲン撮影装置の1/10以下)のごくわずかな被ばくがあります。
・ペースメーカーを使われている方、体内に取り外せない金属類がある方、妊娠中または妊娠の可能性のある方は検査を受けられないことがあります。

●生体情報モニターを用いた治療にともなう一般的なリスク・副作用

・血圧・心電図・血中酸素飽和度・呼気二酸化炭素濃度・RPP(心拍数×収縮期血圧)のモニターに使用する機器となります。
・この機器を使用して行なう治療は自費診療(保険適用外)となることがあります。その場合は、保険診療よりも高額になります。
・末梢循環不全、著しい低血圧・低体温、人工心肺の使用、重度の喫煙者、動脈瘤、高頻度の不整脈などに該当する方は、正しく測定できないことがあります。
・医師から出血傾向や過凝固状態を指摘されている方は、点状の出血や血栓による循環障害を生じることがあります。

●インプランターを用いた治療にともなう一般的なリスク・副作用

・インプラント埋入治療を行なう工程で使用する機器となります。
・この機器を使用して行なう治療は自費診療(保険適用外)となることがあります。その場合は、保険診療よりも高額になります。
・インプラント窩(インプラントを埋め込む穴)の形成のほか、インプラントの埋入、キャップ(アバットメント内への汚れの混入などを防ぐためのふた)類の脱着などに使います。
・インプラント手術のさまざまな場面で、回転速度、トルク(インプラントを締め込む力の程度の値)、注水量、回転方向正逆の組み合せを適切に設定できます。

LINE予約 WEB予約
03-3447-4118 【休診日】木曜午後・土曜午後・日曜・祝日